通常、時速5km以上で掛かってしまうTV・ビデオの視聴制限をコーディングにより解除して、走行中でもTVを観られるようにします。
ヘッドライトと同時点灯するデイライトを、ヘッドライト消灯時でも単体で点灯させることが出来るようになります。
Road sign Assist ナビ・メーター・(HUD)に、トラフィックサインを表示させます 通常施工料¥20,000-で承ります
新車時の設定では不可となっている、エンジン駆動時のデイライトON/OFF切替を有効化します。
Easy-entry コラムのみのイージーエントリーに、シート後退をプラスします 通常施工料¥10,000-で承ります
Wiper 雨天時にワイパーを作動させると、空の明るさに関わらずに自動でヘッドライトが点灯してしまいます。この機能をコーディングによりキャンセルします。 https://youtu.be/NC5USB…
デイライト点灯にポジションランプを連動させます。(W204・X204・W218など)
Revlimiter-Release 空ぶかし時の制限回転数を解除します(施工不可の車両もございます) 通常施工料¥10,000-で承ります
Winker ウィンカーの点滅間隔を早く又は遅くします(保安基準適応内で調整します) 通常施工料¥5,000-で承ります
Color Locator アンロック時のライト演出を変更します オレンジ・ブルー・ホワイトのうち2色を使用し、お好みのタイミングでカラーチェンジします 通常施工料¥10,000-で承ります
日中デイライトの光量を、0〜100%の任意の数値に設定します。(ユニットによっては設定機能が無い場合があります)
Meter-illumination-ON メーターのバックライトを常時点灯に変更します 通常施工料¥10,000-で承ります
夜間デイライトの光量を、0〜100%の任意の数値に設定します。(ユニットによっては設定機能が無い場合があります)
オートライトセンサーの感度を調整します。
トンネルに入るとき等の、ライト点灯までの時間を調整します。
Navigation-logo ナビゲーション画面に表示されるロゴを、Mercedes-Benz⇒AMGに変更します 通常施工料¥10,000-で承ります
キーオフ状態でもECOモードの設定を維持します。
国内仕様では180km/hまでに抑えられているスピードリミッターを、250km/hまでに変更します。(AMGは305km/hまで)
可変式メーターのスピードリミッター表示を、250km/hまでに変更します。
後退時のスピードリミッターを、60km/hまでに変更します。
トルクリミットを解除し、全負荷域でストレスのない滑らかな加速を実現します。
オーバーブーストの設定をして、最大馬力と最大トルクを上昇させます。(176・246系など)
フューエルボリュームを変更します。
《動画》 リバース時に警告音を発しないように設定します。
通常のでは、自動的に解除されてしまうエアコンの内気循環設定を固定します。
《動画》 シートベルトの警告音と警告表示をキャンセルします。
《動画》 ニードルスイープ[イグニッションをオンにするとタコメーターやスピードメーターの指針が一度振り切れてから0に戻ります]の設定をします。(メーター自体が対応していない車両もあります)
標準では3回のワンタッチターンシグナルの点灯回数を、1回~5回に変更する便利機能です。
ロック時/アンロック時のウインカー点灯回数を、0回~5回の間で任意に設定することが出来ます。
夜間アンロック時のロケーターライティングの点灯時間を、0~180秒の間で任意に設定することが出来ます。
夜間エンジンOFF後のロケーターライティングの点灯時間を、0~180秒の間で任意に設定することが出来ます。
ロケーターライティング点灯パターンを変更することが出来ます。(点灯するランプを変更する等)
ロケーターライティング時の、LEDバーの光量を調節します。
新車時の設定では、夜間にしか点灯しないロケーターライティングを、日中にも点灯させることが出来ます。
《動画》 ロック時にのみ音が鳴るアンサーバックを、アンロック時にも鳴らすことが出来ます。
任意で1~2回に設定。
《動画》 トンネルを抜けた後などに、通常、消えるまでに15秒程かかるヘッドライトを3秒程度で消灯させます。